
初めてバロックダンスと共演します。
17世紀〜18世紀半ばにかけてフランス宮廷を中心に栄えたバロックダンスは、その当時貴族にとって必須の教養の1つでした。
様々な踊りのステップが作られ、そのための音楽も多く作曲されました。
舞踏会の踊りはその後社交ダンスへ、そしてオペラやバレエなどのエンターテイメントの中の踊りは19世紀以降のバレエへと繋がっていきます。
今回は公演の中でダンスについての解説も交えながら勧めていきますので、音楽が好きな方はもちろん、踊りが好きな方にもおススメの公演です。
【出演者】
松本更紗(バロックダンス)
青島由佳(バロック・フルート)
荒木優子(バロック・ヴァイオリン)
櫻井 茂( ヴィオラ・ダ・ガンバ)
戸ア廣乃(チェンバロ)
【プログラム】
G.Ph.テレマン/パリ四重奏曲 第1番 ニ長調
M.マレ/トリオ作品集より 組曲ホ短調
J.F.ルベル/舞踏の諸相
etc…
《リアル公演》
2022年10月9日(日) 14:00開演(13:30開場)
静岡市清水文化会館マリナート 小ホール
(静岡市清水区島崎町214 Tel: 054-353-8885)
【入場料&チケット】
一般:前売り¥3,500 / 当日¥4,000
高校生以下:¥1,000 (全席自由)
◆チケット取り扱い
青島文具店 Tel 054-252-1643
静岡リビング新聞社 Tel 054-255-1231
すみやグッディ本店 Tel 054-253-6222
音楽舎 Tel 054-265-2930
《オンライン配信》
2022年10月31日(月)15:00〜11月14日(月)
ツイキャス プレミア配信
【視聴料&お申込み】
¥2,000 (別途サービス利用料¥100)
*期間中は何度でもご視聴頂けます
https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/165520
【お問い合わせ】
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119
flute.yukaaoshima@gmail.com
【主催・共催・後援】
◆主催 AOSHIMA MUSIC WORKS
◆協力 Norca Sorca(静岡古楽コンソート)、清水みなとを愛する会
◆後援 静岡リビング新聞社、静岡県フルート協会、一般社団法人 日本フルート協会、 東海バロックプロジェクト