2022年12月20日

◆◆◆SFA会員 嶋村順子さんのコンサートのお知らせです◆◆◆

古楽フルートアンサンブル・ドリュアス「古楽コンサート」
古楽コンサート.jpg
ヨーロッパ文化が華開いたルネサンスからバロック時代までの豪華絢爛で装飾豊かな音楽をその時代の楽器を使用し現代に蘇らせるコンサートです。
作品が作られた時代の楽器や演奏スタイルを忠実に再現した古楽の世界。研究が進む中でフルートはルネサンスの時代まで遡り現存する楽器や楽譜を元に多くの人々によって広く親しまれてきたことがわかってきました。
使用楽器はルネサンスフルートやバロックフルート(フラウト・トラヴェルソ)、バロックリコーダーそしてチェンバロです。その時代の楽器を使用する事で見えてくる美の世界をお楽しみください。
“ドリュアス”とは木の精霊からつけた名前です。フルーティストとして活躍している3人の音楽家がルネサンス〜バロック時代の華やかな音楽の世界へお誘いします。
DRYAS ~ドリュアス~
石和美和 (バロックフルート&バロックリコーダー)
嶋村順子 (バロックフルート&ルネサンスフルート)
せきちえ (バロックフルート&ルネサンスフルート)
鈴木真澄 (賛助出演):チェンバロ
PROGRAM
「トリオソナタニ短調」 ボワモルティエ
「ターフェルムジーク ニ短調」より テレマン
「組曲第1番ニ長調OP2-1」より オトテール
「ソナタ ト長調」ヘンデル
「リチェルカータ ト調」ヴィルジリアーノ 他
日時:2023年1月14日(土)
開場 13:00 / 開演 13:30
会場:ベルフォーレ長泉 長泉町文化センター イベントホール
〒411-0943 静岡県駿東郡長泉町下土狩821-1
全自由席
前売券 (ご予約含む): 2,000円
当日券:2,500 円
お問い合わせ: junko.at.lesson@gmail.com
チケット取り扱い:TIGET
https://tiget.net/events/209152
posted by sfa at 23:34| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2022年09月17日

◆◆◆SFA会員 青島由佳さんのコンサートです(sfa後援)◆◆◆

10周年の特別企画!aoshima.jpg
初めてバロックダンスと共演します。
17世紀〜18世紀半ばにかけてフランス宮廷を中心に栄えたバロックダンスは、その当時貴族にとって必須の教養の1つでした。
様々な踊りのステップが作られ、そのための音楽も多く作曲されました。
舞踏会の踊りはその後社交ダンスへ、そしてオペラやバレエなどのエンターテイメントの中の踊りは19世紀以降のバレエへと繋がっていきます。
今回は公演の中でダンスについての解説も交えながら勧めていきますので、音楽が好きな方はもちろん、踊りが好きな方にもおススメの公演です。
【出演者】
松本更紗(バロックダンス)
青島由佳(バロック・フルート)
荒木優子(バロック・ヴァイオリン)
櫻井 茂( ヴィオラ・ダ・ガンバ)
戸ア廣乃(チェンバロ)
【プログラム】
G.Ph.テレマン/パリ四重奏曲 第1番 ニ長調
M.マレ/トリオ作品集より 組曲ホ短調
J.F.ルベル/舞踏の諸相     
etc…
《リアル公演》
2022年10月9日(日) 14:00開演(13:30開場)
静岡市清水文化会館マリナート 小ホール
(静岡市清水区島崎町214 Tel: 054-353-8885)
【入場料&チケット】
一般:前売り¥3,500 / 当日¥4,000
高校生以下:¥1,000   (全席自由)
◆チケット取り扱い
青島文具店 Tel 054-252-1643
静岡リビング新聞社 Tel 054-255-1231
すみやグッディ本店 Tel 054-253-6222
音楽舎 Tel 054-265-2930
《オンライン配信》
2022年10月31日(月)15:00〜11月14日(月)
ツイキャス プレミア配信
【視聴料&お申込み】
¥2,000 (別途サービス利用料¥100)
*期間中は何度でもご視聴頂けます
https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/165520
【お問い合わせ】
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119
flute.yukaaoshima@gmail.com
【主催・共催・後援】
◆主催 AOSHIMA MUSIC WORKS
◆協力 Norca Sorca(静岡古楽コンソート)、清水みなとを愛する会
◆後援 静岡リビング新聞社、静岡県フルート協会、一般社団法人 日本フルート協会、 東海バロックプロジェクト
posted by sfa at 01:26| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2022年06月04日

◆◆◆SFA会員 青島由佳さんのイベントのお知らせです◆◆◆

前田りり子先生によるIMG_6805.jpeg

【ミニコンサート&舞曲の演奏法ワークショップ】

バロック音楽はとても奥が深いです。
それをもっと知るためにずっとやりたかったワークショップがやっと実現します!
バロック時代。たくさんの舞曲が存在しました。
メヌエット、ガヴォット、サラバンド・・・・。
楽器を演奏される方なら一度は弾いたこと、吹いたことがあると思いますが、その曲についてはどのくらいご存知でしょうか?IMG_6788.jpeg
今回、実際に踊りのステップを踏んでから演奏してみることで、もっとその曲を知ろう!というワークショップを開催します。
参加枠はあっという間に満席ですが、聴講はあと少しお席をご用意可能です。
前田先生に静岡に来て頂くので、ミニコンサートもお願いしました。なんと、今回は500円という滅多にないスペシャルプライスです!!!
しかも!皆さまのお声にお応えして、ミニコンサートが30分から40分に拡大しました!
是非お楽しみください。

【全3回】
大丸2️13:00~13:40 (12:30受付) ミニコンサート
大丸2️14:00~16:00 (13:30受付) ワークショップ
大丸2️会場
コミュニティホール七間町 多目的ホール(静岡市葵区七間町12-4)
大丸2️チケット
ミニコンサート ¥500
ワークショップ聴講 ¥500 (参加はキャンセル待ち)
大丸2️ミニコンサートチケット取り扱い
青島文具店(054-252-1643 *平日のみ)
コミュニティホール七間町(054-270-8991)
静岡リビング新聞社(054-255-1231 *平日のみ)
すみやグッディ本店(054-253-6222 )
音楽舎(054-265-2930)
大丸2️WSお申込み
https://ws.formzu.net/sfgen/S26579640/ または
flute.yukaaoshima@gmail.com まで。
@6/25(土)
13:00〜「レクチャーコンサートーフルートの歴史ー」(前田りり子)
14:00〜 ワークショップ「ガヴォットの演奏法」
A9/17(土)
13:00〜「バロック・フルート二重奏」(前田りり子・青島由佳)
14:00〜 ワークショップ 「メヌエットの演奏法」
B12/10(土)
13:00〜「2本のバロック・フルートと通奏低音」(前田りり子・青島由佳・戸ア廣乃)
14:00~ ワークショップ 「その他の色々な踊りの演奏法」
【主催】AOSHIMA MUSIC WORKS
【共催】公益財団法人静岡市まちづくり公社
【後援】 静岡リビング新聞社
posted by sfa at 01:23| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2021年12月11日

◆◆◆SFA会員 青島由佳さんのコンサートです◆◆◆

青島-表.jpg【前田りり子さん出演!】
メヌエット、ガヴォット、サラバンド、ジーグなど、バロック時代には様々な種類の舞曲が存在しました。
今回は日本を代表するトラヴェルソ奏者・前田りり子さんにお越し頂き、
バロック時代の舞踏を知るための演奏とレクチャーの2本立てでお送りします。

「舞踏のススメ」
第1部 コンサート 【トラヴェルソデュオで聴く舞曲】
第2部 レクチャー 【舞踏の歴史】

◆出演:前田りり子、青島由佳

青島-裏.jpg◆第1部プログラム

J.M.オトテール/2本のフルートのための組曲 Op.4 ロ短調
J.S.バッハ/パルティータ BWV1013
W.F.バッハ/6つの二重奏曲 より     他

◆2022/1/10(祝月) 14:00開演 (13:30開場)
会場:MIRAIE リアン 1階ホール (静岡市葵区七間町12番4)
チケット:一般 ¥2,500 / 高校生以下 ¥500

◆チケット取り扱い
青島文具店(054-252-1643 *平日のみ)
コミュニティホール七間町(054-270-8991)
静岡リビング新聞社(054-255-1231 *平日のみ)
すみやグッディ本店(054-253-6222 )

◆お問合せ
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119
flute.yukaaoshima@gmail.com

【主催】AOSHIMA MUSIC WORKS
【共催】公益財団法人静岡市まちづくり公社
【後援】 静岡リビング新聞社
posted by sfa at 01:21| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2021年10月18日

◆◆◆SFA会員 青島由佳さんのコンサートです◆◆◆

ao-1.jpg次郎長と木々のコンセール【リアル&オンライン配信コンサート】
【次郎長生家で聴く】*残席わずか
日時:2021/11/12 (金)、13(土) 各日18:30〜(18:00開場)
会場:清水湊次郎長生家(静岡市清水区美濃輪町4-16)
チケット:一般 ¥2,500  高校生以下 ¥1,000
お申込み:flute.yukaaoshima@gmail.com
【オンライン配信】
日時:2021/11/22㈪15:00 〜12/6
ツイキャスプレミア配信
視聴料¥2,000 (+手数料¥100)
お申込み:https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/99854
出演者:ao-2.jpg
青島由佳(フルート)、町友里絵(クラリネット)、山田有希子(ファゴット)
プログラム:
H.トマジ:田園のコンセール
J.S.マイール:12のバガテルより
B.ダグラス:フルート、クラリネット、ファゴットのためのトリオ
W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント No.4 変ロ長調 etc….
今回はフルート、クラリネット、ファゴットの木管トリオが
登録有形文化財である次郎長生家に響きます。
知られざる名曲が盛りだくさんです。
場所と音楽の融合を、どうぞお楽しみください。
youtubeで前回の次郎長生家や木管トリオのコンサートの一部がお聴き頂けます。
https://www.youtube.com/channel/UCVRTsiKbUBeIbCPTNuJMDRA
【お問い合わせ】
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119
posted by sfa at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2021年02月05日

◆◆SFA会員 青島由佳さん主催の配信コンサートです◆◆

フルート、クラリネット、ファゴット。木管アンサンブルの魅力3.jpg
昨年好評だった木管トリオによるコンサートを
今回はオンライン配信でお届けします。
今回のプログラムもこだわりの曲ばかり。
ぜひお楽しみください。
2021年2月13日(土)15:30〜 27日(土)
視聴料 ¥2,000 (別途システム使用料¥100)
【出演】 青島由佳(フルート)、町 友里絵(クラリネット)、山田有希子(ファゴット)
【プログラム】
J. イベール:5つの小品
B. ダグラス: トリオ
R. ムチンスキー: フラグメンツ
R. ムチンスキー: フルートとクラリネットのためのデュオ OP.24より
P. ガベーユ:フルートとファゴットのためのソナチネより第1楽章
W.A. モーツァルト:“ああ、お母さん聞いて”による12の変奏曲 ハ長調 KV 265(きらきら星変奏曲)より抜粋
L.v.ベートーヴェン:クラリネットとファゴットのための二重奏曲 WoO.27 より 第一番 ハ長調
(順不同)
【お申込み】ツイキャスプレミア配信
https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/47128
【お問い合わせ】
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119 flute.yukaaoshima@gmail.com
posted by sfa at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年10月31日

◆◆◆sfa後援の演奏会のお知らせ◆◆◆

郵便屋さん.jpg作曲家兼演奏家2人によるユニット「音の郵便屋さん」がZAIKOライブデビュー!
オリジナルをメインに、クラシックやディズニーなども演奏致します!

*11月10日20:00〜生配信
チケット 1,500円+(+システム手数料253円)
お問い合わせ
メールするmusic.postmans@gmail.com
電話1(プッシュホン)080-1613-1591(川村)

*member
フルート・作曲 山ア景(やまざきけい)
作曲・ピアノ 川村菜穂子(かわむらなほこ)


*program
1.もみじ 
(岡野卓一作曲、山ア景編曲)

2.メリー・ポピンズ・メドレー
(シャーマン兄弟作曲、狭間美帆編曲)

3.小さな世界
(シャーマン兄弟作曲、狭間美帆編曲)

4.喜びの島
(ドビュッシー作曲、川村菜穂子編曲)

5.アメリカンブルー
(山ア景作曲)

6.荒野の面影〜ショパン エチュードOp.10-12「革命」による〜     
(川村菜穂子作曲)

7.君時雨〜ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」による〜    
(山ア景作曲)

8.音楽劇「照姫椿」ダイジェストメドレー               
(山ア景・川村菜穂子作曲、川村菜穂子編曲)

チケットのご購入、詳細は以下のページより!

https://streaming.zaiko.io/_item/330511

みなさま是非ご覧下さいメールボックスメロディ
posted by sfa at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年10月13日

◆◆SFA会員 青島由佳さん主催の配信コンサートです◆◆

aoshima.jpg

静岡県三島市でバロック時代の楽器、フラウト・トラヴェルソとチェンバロによる古楽コンサートが行われます。
会場はみしまプラザホテル「ソルミエ」とても美しく響きのある会場で聴くバロック音楽は、きっと夢見心地の時間をもたらしてくれるでしょう。
今回はそのコンサートを収録してオンライン配信を致します。
PR動画も作りましたので、是非一度ご覧ください。
【フラウト・トラヴェルソ デュオ】 https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/movie/645496365
【チェンバロ ソロ】https://youtu.be/saue4x9HQ_w
「古楽器で聴くバロック音楽の夕べ-J.S.バッハの時代の音色-」
【リアル公演】 ★満席になりました!★
2020年10月19日(月)19時開演(18:30開場)
会場:みしまプラザホテル「ソルミエ」(静岡県三島市本町14-31)
【ツイキャス プレミア配信】
2020年10月21日15:00〜10月28日
ツイキャス プレミア配信 ¥2,000 
(別途サービス利用料¥100)
お申込み:https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/29127
出演 青島 由佳/フラウト・トラヴェルソ
   石和 美和/フラウト・トラヴェルソ
   杉山 佳代/チェンバロ
曲目 J.S.バッハ/トリオソナタ ト長調 BWV1039
   J.S.バッハ/前奏曲とフーガ ホ長調 BWV878
〜平均律クラヴィーア曲集第2巻より
   G.Ph.テレマン/2本のフルートのためのソナタ ト長調 TWV40:101 他
                 *曲目は変更になる場合があります
主催 AOSHIMA MUSIC WORKS
後援 三島市 三島市教育委員会 公益社団法人沼津牧水会
   アルテ・プラーサ コンチェルトゼフィロ みしまプラザホテル
お問合せ:AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119 flute.yukaaoshima@gmail.com
posted by sfa at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年10月07日

リモート合奏参加者募集終了しました。

初めての試みであります、2020aki.jpgリモート合奏に、たくさんの応募を頂き、ありがとうございました。
総勢約60名での演奏、どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

参加の皆様、お送りしましたご案内通り、練習と録画をよろしくお願いします。
データの受付は、10月15日(木)〜11月1日(日)となっています。
慌てず、じっくり仕上げて頂きたいと思います。

ご不明な点などありましたら、お気軽にこちらのコメントからか、もしくは協会(flute@sfa.saloon.jp)まで
お問い合わせください。
posted by sfa at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年02月29日

第15回静岡県フルートコンクール中止のお知らせ

この度は、第15回静岡県フルートコンクールに申し込みいただき

ありがとうございます。現在、新型コロナウィルス感染拡大が懸念

されている為、誠に断腸の思いではありますが、

第15回フルートコンクールを中止とさせて頂きます。

参加費は返金させて頂きますが、

追ってご案内させていただきます。

次回のフルートコンクールへのご参加をお待ちしております。


       2020年2月29日

       第15回静岡県フルートコンクール 実行委員長  山ア孝敏
posted by sfa at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報