2021年10月18日

◆◆◆SFA会員 青島由佳さんのコンサートです◆◆◆

ao-1.jpg次郎長と木々のコンセール【リアル&オンライン配信コンサート】
【次郎長生家で聴く】*残席わずか
日時:2021/11/12 (金)、13(土) 各日18:30〜(18:00開場)
会場:清水湊次郎長生家(静岡市清水区美濃輪町4-16)
チケット:一般 ¥2,500  高校生以下 ¥1,000
お申込み:flute.yukaaoshima@gmail.com
【オンライン配信】
日時:2021/11/22㈪15:00 〜12/6
ツイキャスプレミア配信
視聴料¥2,000 (+手数料¥100)
お申込み:https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/99854
出演者:ao-2.jpg
青島由佳(フルート)、町友里絵(クラリネット)、山田有希子(ファゴット)
プログラム:
H.トマジ:田園のコンセール
J.S.マイール:12のバガテルより
B.ダグラス:フルート、クラリネット、ファゴットのためのトリオ
W.A.モーツァルト:ディヴェルティメント No.4 変ロ長調 etc….
今回はフルート、クラリネット、ファゴットの木管トリオが
登録有形文化財である次郎長生家に響きます。
知られざる名曲が盛りだくさんです。
場所と音楽の融合を、どうぞお楽しみください。
youtubeで前回の次郎長生家や木管トリオのコンサートの一部がお聴き頂けます。
https://www.youtube.com/channel/UCVRTsiKbUBeIbCPTNuJMDRA
【お問い合わせ】
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119
posted by sfa at 01:04| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2021年02月05日

◆◆SFA会員 青島由佳さん主催の配信コンサートです◆◆

フルート、クラリネット、ファゴット。木管アンサンブルの魅力3.jpg
昨年好評だった木管トリオによるコンサートを
今回はオンライン配信でお届けします。
今回のプログラムもこだわりの曲ばかり。
ぜひお楽しみください。
2021年2月13日(土)15:30〜 27日(土)
視聴料 ¥2,000 (別途システム使用料¥100)
【出演】 青島由佳(フルート)、町 友里絵(クラリネット)、山田有希子(ファゴット)
【プログラム】
J. イベール:5つの小品
B. ダグラス: トリオ
R. ムチンスキー: フラグメンツ
R. ムチンスキー: フルートとクラリネットのためのデュオ OP.24より
P. ガベーユ:フルートとファゴットのためのソナチネより第1楽章
W.A. モーツァルト:“ああ、お母さん聞いて”による12の変奏曲 ハ長調 KV 265(きらきら星変奏曲)より抜粋
L.v.ベートーヴェン:クラリネットとファゴットのための二重奏曲 WoO.27 より 第一番 ハ長調
(順不同)
【お申込み】ツイキャスプレミア配信
https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/47128
【お問い合わせ】
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119 flute.yukaaoshima@gmail.com
posted by sfa at 01:59| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2021年01月15日

静岡県フルート協会リモート合奏 2021「Believe」

静岡県フルート協会の有志59名によるリモート合奏が完成しました!!
皆さん、慣れないことを一生懸命やりました。
その一生懸命さが心を打ち、思わず涙腺が緩みます。
全員合奏になる後半は、コンサートフルート3声のみの合奏とは思えない美しい響きになっています。
新型コロナウイルスのため、皆で集まって演奏したり、勉強する機会が奪われた2020年。
静岡県フルート協会でも、いくつかのイベントが中止になりました。
そんな中、協会員の皆で何か繋がれたらとの思いから作成しました。
また、皆で一緒に演奏できる日を願って!
believe.jpg
静岡県フルート協会







posted by sfa at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | フルート情報

2020年10月31日

◆◆◆sfa後援の演奏会のお知らせ◆◆◆

郵便屋さん.jpg作曲家兼演奏家2人によるユニット「音の郵便屋さん」がZAIKOライブデビュー!
オリジナルをメインに、クラシックやディズニーなども演奏致します!

*11月10日20:00〜生配信
チケット 1,500円+(+システム手数料253円)
お問い合わせ
メールするmusic.postmans@gmail.com
電話1(プッシュホン)080-1613-1591(川村)

*member
フルート・作曲 山ア景(やまざきけい)
作曲・ピアノ 川村菜穂子(かわむらなほこ)


*program
1.もみじ 
(岡野卓一作曲、山ア景編曲)

2.メリー・ポピンズ・メドレー
(シャーマン兄弟作曲、狭間美帆編曲)

3.小さな世界
(シャーマン兄弟作曲、狭間美帆編曲)

4.喜びの島
(ドビュッシー作曲、川村菜穂子編曲)

5.アメリカンブルー
(山ア景作曲)

6.荒野の面影〜ショパン エチュードOp.10-12「革命」による〜     
(川村菜穂子作曲)

7.君時雨〜ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」による〜    
(山ア景作曲)

8.音楽劇「照姫椿」ダイジェストメドレー               
(山ア景・川村菜穂子作曲、川村菜穂子編曲)

チケットのご購入、詳細は以下のページより!

https://streaming.zaiko.io/_item/330511

みなさま是非ご覧下さいメールボックスメロディ
posted by sfa at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年10月13日

◆◆SFA会員 青島由佳さん主催の配信コンサートです◆◆

aoshima.jpg

静岡県三島市でバロック時代の楽器、フラウト・トラヴェルソとチェンバロによる古楽コンサートが行われます。
会場はみしまプラザホテル「ソルミエ」とても美しく響きのある会場で聴くバロック音楽は、きっと夢見心地の時間をもたらしてくれるでしょう。
今回はそのコンサートを収録してオンライン配信を致します。
PR動画も作りましたので、是非一度ご覧ください。
【フラウト・トラヴェルソ デュオ】 https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/movie/645496365
【チェンバロ ソロ】https://youtu.be/saue4x9HQ_w
「古楽器で聴くバロック音楽の夕べ-J.S.バッハの時代の音色-」
【リアル公演】 ★満席になりました!★
2020年10月19日(月)19時開演(18:30開場)
会場:みしまプラザホテル「ソルミエ」(静岡県三島市本町14-31)
【ツイキャス プレミア配信】
2020年10月21日15:00〜10月28日
ツイキャス プレミア配信 ¥2,000 
(別途サービス利用料¥100)
お申込み:https://twitcasting.tv/c:yukaaoshima/shopcart/29127
出演 青島 由佳/フラウト・トラヴェルソ
   石和 美和/フラウト・トラヴェルソ
   杉山 佳代/チェンバロ
曲目 J.S.バッハ/トリオソナタ ト長調 BWV1039
   J.S.バッハ/前奏曲とフーガ ホ長調 BWV878
〜平均律クラヴィーア曲集第2巻より
   G.Ph.テレマン/2本のフルートのためのソナタ ト長調 TWV40:101 他
                 *曲目は変更になる場合があります
主催 AOSHIMA MUSIC WORKS
後援 三島市 三島市教育委員会 公益社団法人沼津牧水会
   アルテ・プラーサ コンチェルトゼフィロ みしまプラザホテル
お問合せ:AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119 flute.yukaaoshima@gmail.com
posted by sfa at 23:28| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年10月07日

リモート合奏参加者募集終了しました。

初めての試みであります、2020aki.jpgリモート合奏に、たくさんの応募を頂き、ありがとうございました。
総勢約60名での演奏、どんな仕上がりになるのか楽しみですね。

参加の皆様、お送りしましたご案内通り、練習と録画をよろしくお願いします。
データの受付は、10月15日(木)〜11月1日(日)となっています。
慌てず、じっくり仕上げて頂きたいと思います。

ご不明な点などありましたら、お気軽にこちらのコメントからか、もしくは協会(flute@sfa.saloon.jp)まで
お問い合わせください。
posted by sfa at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年09月14日

リモート合奏参加者募集!!

2020aki.jpg静岡県フルート協会では、毎年会員の皆様と交流できるイベントを考え、開催してきました。
今年は、皆様なかなか思うように動けない日々をお過ごしだと思います。

そんな中、少しでも皆様に楽しんで頂きたいと、「リモート合奏」を企画しました。 スマートフォンでの撮影等、足踏みをされる方もいらっしゃるかもしれませんが、参加者の皆様には後日詳しい説明をいたしますので、安心してお申し込みください。

初心者からプロの方まで、多くの方にお気軽にご参加いただき、会員の皆様でひとつのものを作り上げられることを楽しみにしています! ご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

2020年02月29日

第15回静岡県フルートコンクール中止のお知らせ

この度は、第15回静岡県フルートコンクールに申し込みいただき

ありがとうございます。現在、新型コロナウィルス感染拡大が懸念

されている為、誠に断腸の思いではありますが、

第15回フルートコンクールを中止とさせて頂きます。

参加費は返金させて頂きますが、

追ってご案内させていただきます。

次回のフルートコンクールへのご参加をお待ちしております。


       2020年2月29日

       第15回静岡県フルートコンクール 実行委員長  山ア孝敏
posted by sfa at 22:02| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2020年02月21日

◆◆◆令和2年度 静岡県フルート協会総会と講座とミニコンサートのお知らせ◆◆◆

soukai2020.png静岡県フルート協会です。

2020年2月24日(月・祝) 静岡グランシップ地下リハーサル室におきまして、静岡県フルート協会の総会が開催されます。
総会後、講座とミニコンサートが開かれます。

講師は、3月に行われる第15回静岡県フルートコンクールの審査員のおひとりの斉藤和志氏です。
内容は、「4スタンス理論 フルート演奏への応用」他、非常に興味深い内容となっています。

講座は参加型を予定していますので、フルートをご持参ください。

一般の方も、講座とミニコンサートには参加できますので、興味のある方は、お誘い合わせの上お越し下さい。
直接会場にいらして下れば、当日精算でご入場いただけます。

総会欠席で、はがきを出してしまった協会員の方も、当日受付で変更は可能です。

当初、三響フルートの試奏を予定していましたが、諸般の事情を考慮し、中止となりました。
大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

2020年2月24日(月・祝)
静岡グランシップ 地下リハーサル室

13:15〜受付開始
13:30〜総会
 (一般の方は、4スタンス理論講座から参加いただけます)
14:30〜4スタンス理論講座
16:00〜ミニコンサート
16:30 終了予定
  
入場料
会員2,500円 一般3,000円 

会員の皆様は、総会に出席されますと、1,500円で参加できます!
posted by sfa at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報

2019年12月25日

トラヴェルソ&フルートコンサート

◆◆◆SFA会員が多数参加するコンサートです◆◆◆

コンサート.jpg静岡初!県内外で活躍する5人のプロフルート奏者たちに夜アンサンブルグループ「静岡トラヴェルソアンサンブル」。
今回はフルート(横笛)の楽器の歴史についての解説を交え、曲ごとの時代様式に合わせて楽器を持ち替えて演奏する、レクチャー付きコンサートを県内3箇所で開催いたします。

【公演日程】
<浜松公演>
2020年2月2日(日)15:00開演(14:30開場)
クリエート浜松1階創造活動室

<三島公演>
2020年2月9日(日)14:30開演(14:00開場)
Via701ホール(三島広小路)

<静岡公演(2回)>
2020年3月22日(日)
@13:30開演(13:00開場)
A16:30開演(16:00開場)
ワークスペースアオシマ(新静岡)

トラヴェルソとは「横向きの」という意味です。バロック期以前、フルート(=笛)といえば縦型のリコーダーの事を指したので、それに対してフラウト・トラヴェルソ(=横向きの笛)と呼ばれました。フルートが現在の形になったのは1800年以降です。現在のフルートと区別してフラウト・トラヴェルソと呼んでいます。
現代フルートは銀や金などの金属で出来ているものが多いですが、トラヴェルソは木製が多く、柘植材やグラナディラ材、それ以外にも象牙で出来た楽器もありました。吹き口と指でふさぐ穴が6つあいているシンプルなルネサンスフルートから、指孔が笛1つ2つとキーがついていきます。
設計・材質などの違いから生じる音色の聴き比べを、是非コンサートでお楽しみください。
皆様のご来場をメンバー一同こころよりお待ちしております。

【出演】
青島由佳、青田純子、石和美和、嶋村順子、関ちえ

【プログラム】
ボワモルティエ:5本のフルートのための協奏曲Op.15-1ト長調
ドルネル:ソナタ ト長調
クヴァンツ:ソナタ ニ長調
アルビージ:小組曲第2番より
グリーグ:組曲「ホルベアの時代より」他

【入場料】
一般前売り2500円 一般当日3000円 学生2000円

【お申込み】
メールかお申込みフォームからお申込みいただくか、出演者に直接お問い合わせください。

*メールお申込み*
@公演日時 A枚数 Bお名前
をお書き添えの上、下記アドレスにお申込みください。
flute.yukaaoshima@gmail.com

*お申込みフォーム*
下記URLからお申込みください。
http://ws.formzu.net/dist/S69120793

【お問い合わせ】
AOSHIMA MUSIC WORKS
050-5884-9119
flute.yukaaoshima@gmail.com
posted by sfa at 23:56| Comment(0) | TrackBack(0) | コンサート情報